こんにちわ!!

アラフィフもスマートホーム化!スマートスピーカーは一家に一台のアイテム!

おすすめ

 「出典:Amazon」

はじめに

スマートホームとは?

そうです、先ずスマートホームって何でしょうか?

以下、ウィキペディアからの引用です。

スマートホームとは、IoTやAIの技術を活用し、スマートフォンやAIスマートスピーカーなどの制御デバイス、テレビ、照明器具などの生活家電やエアコン、給湯器、スマートロック、インターホン、シャッター、換気システムなどの住宅設備などのデバイスを接続し、より快適な生活を実現する住宅のことで、スマートホームに対応した住宅をIoT住宅、またスマートホームに対応したマンションをIoTマンションと呼称することもある。「引用:ウィキペディア(Wikipedia)」
IoTとは?
「Internet of Things」の略で、日本語訳では「モノのインターネット」です。以下、ウィキペディアからの引用です。
モノのインターネット(物のインターネット[1][2]: Internet of ThingsIoT)とは、様々な「モノ(物)」がインターネットに接続され(単に繋がるだけではなく、モノがインターネットのように繋がる[3])、情報交換することにより相互に制御する仕組みである[4][5]。「引用:ウィキペディア(Wikipedia)」
私アラフィフ親父、これを読んでも何やらチンプンカンプンでようわからんといった感じです😢
要は、これからはインターネットやAI(人工知能)を活用して、自宅での快適な生活を実現しようということでしょうか。今後、「モノのインターネット」インターネットに接続されて繋がる物やAI技術がもっと発達するのでしょうね。すると、それらを活用してもっと快適な生活ができるようになるスマートホーム化が実現できるということでしょう。しかし現状は、例えば様々なリモコンをスマートスピーカーを使って声で操作してそれぞれの家電をつけたり消したりできたり、外出先からスマートフォンを使って自宅の家電をつけたり消したり操作できる、その程度とも言えるでしょう。
とは言え、今後IoTもAIもより発達していきます。するとスマートホーム、より快適な住宅も、ますます進化すること請け合いです。今のうちに導入しておけば、スマートホーム化の波に乗り遅れずに済むのでは…。
その観点から、スマートホーム化老若男女誰もにおすすめです!!
スマートホーム化、言葉では抽象的で非常に分かりづらいので、現状どんなアイテムがあってどんなことができるのか?具体的に紹介していきます。

スマートホーム化の様々なアイテム

スマートスピーカー

個人的には、これ一家に一台のアイテムと思っております。実際、日常生活が変わりました。

スマートスピーカーとはAIアシスタント機能を持つスピーカーのことで、対話により様々な操作をすることができます。wi-fi環境は必要ですが、例えば以下のようなことができます。

  • 音楽を聞くこと
  • ニュースを聞くこと
  • 天気予報や株価・為替を聞くこと
  • 様々な質問(辞書として使用)
  • 会話
  • アラームやタイマー
  • 別売りのスマートリモコンと合わせて使用することで、赤外線リモコンで操作できる家電を声で操作することができるようになる
  • etc

このようなことが声で、呼びかけで、できるようになります。私が使用しているスマートスピーカーはAmazonのものなので「アレクサ、音楽かけて!」という具合にです。その他、Appleのものですと「Hey Siri(ヘイ シリ、音楽かけて!」、Googleのものだと「OK Google(オッケー グーグル)、音楽かけて!」、LINEのものですと「Clova(クローバー)、音楽かけて!」といった具合です。

音楽を聞く

私はAmazonのスマートスピーカーを使用しています。もともとAmazonのプライム会員(月額500円税込)なのでAmazon Music Primeを無料で利用できました。アレクサに呼びかけて頼むだけで気楽に音楽が聴けてとても便利で感動しました。ただ200万曲の楽曲のみの利用なので、アレクサに頼んでも聞けない楽曲が案外多く、次第に物足りなくなりました。そして、Amazon Music Unlimited(現在9000万曲の楽曲利用可能)に入る決意をしました。とは言え、プライム会員でもさらに月額780円税込です。他のサブスクリプションも多々利用しているので、痛くない出費とは言えません。私は、ワンデバイスプラン(プライム会員だと月額380円税込)に入ることにしました。9000万曲の利用ができるものの、1台のEcho(Amazonのスマートスピーカー)またはFire TVデバイスでしか利用できないプランです。また、高音質で利用はできずにAmazon Music Primeの音質に留まります。個人的には、音質は今まで通りで充分でしたし、自分の持っている1台のスマートスピーカーで使用できれば事足りるのでワンデバイスプランで今でも充分だと思っています。もともと私の持っているスマートスピーカーは、高音質に対応していない比較的安価なものでしたしね。

それでも、私には充分でした。日常的にアレクサに頼んで様々なアーティストのシャッフル再生をしてもらったりしています。アラフィフでありながら流行りの曲を聞いてみたり、音楽鑑賞の幅が広がりました。試しに聞いてみることが気軽に気楽にできますからね。アレクサに頼めば曲名も教えてくれるので、そんな面でも地味に重宝しています。

個人的に、先ずは安価なスマートスピーカーを購入して使ってみること。そして楽曲数が足りないと感じたら、Amazonのものであればワンデバイスプランがおすすめです。以下、参考までに私の使っているものです。時計付き便利です。Amazonのセールでの購入をおすすめします!!お安くゲットできます✌️

ニュースを聞く

声かけでニュースを聞くことができます。

私は毎朝、アレクサに呼びかけて日経ニュースを聞くようになりました。「アレクサ、日経ニュースかけて」といった具合に…。

天気予報・株価・為替を聞く

声かけで直ぐに答えてくれるのでスマホで調べるより早いです。

様々な質問に回答

様々な質問に答えてくれます。故に、辞書としても使用できますし、計算などもしてくれます。

ただ、聴き間違えが多いのも現状です。今後、AIの進歩とともにどんどん改善されていくでしょう。

会話

単純な会話ならできます。

「おはよう」などの挨拶はもちろん、「励まして」とか「冗談を言って」などにも答えてくれます。

とは言え現状、会話のキャッチボールができるレベルでは無いでしょう。基本的に、スマートスピーカーに音声認識を開始させるためにはウェイクワードというキーワードが必要になります。Amazonのものだと「アレクサ」というワードです。そのウェイクワードを会話の前につけて話しかけないとスマートスピーカーは反応しません。故に、人と人が会話するようなスムーズさとは未だ程遠く、また臨機応変な対応もまだまだと言えるでしょう。聴き間違えが多いことも否めません。

今後、更なるAIの進化を待ちたいと思います。

アラーム・タイマー

「アレクサ、明日朝6時にアラームかけて」と呼びかけでアラームを設定してくれます。もちろんルーティンに設定することもできます。

個人的に地味に重宝するのが、料理の時のタイマーです。例えば、肉を焼いている時に「アレクサ、1分でタイマーかけて」と頼むとそのように知らせてくれます。料理をしていると手が汚れている場合が多くて、声でタイマー設定ができることは便利ですよね。

スマートリモコンと合わせて使用

次項で紹介するスマートリモコンと合わせて使用すれば、赤外線リモコンで使用できる家電を声で操作できるようになります。例えば、テレビやエアコン・照明などを声で操作できるようになります。「アレクサ、テレビつけて」と言うように…。

etc

案外ここが大事なところと思うのですが、個々人それぞれに便利な使用の仕方を見つけることが他にもたくさんできるアイテムです。

商品紹介

【Amazonの製品】

私が使用しているのは以下のモデルです。比較的安価なものですが、個人的には充分な機能です。Amazonセールでさらに安くなることが多いです。

このモデル、高音質とのことです。Amazon  Music Unlimitedの高音質での利用がおすすめです。価格は高いですが、Amazonセールの時にかなり値引きされることがあるので狙い目です。

【Appleの製品】

Appleのリンクはこちら→「Apple公式サイト
【 Googleの製品】

【LINEの商品】

スマートリモコン

スマートリモコンは、私も使用しています。これを使用することで赤外線リモコンで操作できる家電であれば、スマートフォンで操作できるようになります。例えば、テレビやエアコン・照明などです。それらをスマホで操作できるので、外出先からつけたり消したりもできるのです。

また、先述したスマートリモコンと合わせて使用することで、声で家電を操作できるようになります。。例えば「アレクサ、エアコンつけて!」と言った具合にです。
スマートスピーカーと合わせて、先ずこのアイテムの使用をおすすめします!!
私は、「SwitchBot Hub Mini」を使用しています。SwitchBotは関連商品が多いからです。
以下、商品の紹介です。参考までに…。

指ロボット

スマートリモコン(ハブ)と合わせて使用することで、様々な物理的なスイッチをつけたり消したりできるようになります。また、さらにスマートスピーカーと連携することで声で操作可能になります。

使い方は単純で、指ロボットが物理的なスイッチを押すことができるところにシールで貼り付けるだけです。

以下、商品紹介です。参考までに…。

スマートプラグ

コンセントにこのプラグを取り付けて家電と中継させることで、その家電のオンオフがスマートフォンやスマートスピーカーで操作できるようになります。スマートプラグ自体にWi-Fi・Bluetoothが備わっているので、スマートリモコン(ハブ)が不要です。

以下、商品紹介です。参考までに…。

スマート電球

スマート電球自体にWi-Fi・Bluetoothが備わっているので、スマートリモコン(ハブ)不要で、スマートフォンやスマートスピーカーで明かりをつけたり消したりなどができます。ライトの明るさや色温度だけでなく、カラーも自由自在というとこで、自宅に取り入れると日常生活に彩りが出せるでしょう。

以下、商品紹介です。参考までに…。

テープライト

こちらもスマート電球同様にWi-Fi・Bluetoothが備わっているので、スマートリモコン(ハブ)は不要です。例えば、スマートスピーカーを併用して音声でテープライトを操作できます。お部屋のデコレーションなど彩りを持たせることが可能になりますね。

以下、商品紹介です。参考までに…。

人感センサー

赤外線センサーです。電池式で置き場所が自由に選べます。他の製品と連携することで、様々な使用の仕方が可能です。

以下、商品紹介です。参考までに…。

屋内カメラ

防犯カメラ・監視カメラ・ベビーモニター・ペットカメラ等として使用できます。スマホやスマートスピーカーはもちろん、他の製品と連携させることで様々な使用ができます。外出先からスマホで映像を確認、さらにスマートスピーカーで会話もできます。

以下、商品紹介です。参考までに…。

温湿度計

この商品も、スマートリモコン(ハブ)とスマートスピーカーと連携させることで様々な使用ができます。外出先で温湿度の確認・調整ができたりとペットを飼っている人や植物を育てている人などには利便性の高いアイテムと言えるでしょう。

以下、商品紹介です。参考までに…。

加湿器

スマートフォンと特に温湿度計と連携させることで、外出先からの湿度調整はもちろん、一定の湿度になったら加湿器をつけること消すことなどもできるようになります。もちろんスマートスピーカーと合わせて使えば、音声操作も可能になります。

以下、商品紹介です。参考までに…。

カーテン

日差しを感知してカーテンを自動で開け閉めしたり、いつも同じ時間にカーテンを開け閉めすることもできます。故に、日差しとともに目覚めることが可能になります。さらにスマートリモコン(ハブ)とスマートスピーカーと連携することで、声でカーテンを開閉することができるようになります。

以下、商品紹介です。参考までに…。

NFCタグ

このタグは、様々な場所に貼り付けられます。そして、スマホをタグにかざすだけで明かりをつけたりと様々に設定したおとりの操作をすることができるようになります。個々人で様々な用途に活用できるアイテムと言えるでしょう。

以下、商品紹介です。参考までに…。

 

スマートロック

自宅の玄関ドアに設置すれば、スマートフォンでドアロックの開閉ができるようになります。物理的な鍵を持ち歩く必要がなくなりますね。NFCタグとの併用でタグにスマホをかざすだけでドアロックの開閉ができたり、スマートリモコン(ハブ)とスマートスピーカーとの併用で遠隔や音声での操作が可能になります。

以下、商品紹介です。参考までに…。

まとめ

スマートホーム化!是非取り入れてみましょう!
アラフィフの私でも導入し始めています。理論的に考えるよりも、先ずは興味を持ったアイテムから実際に使ってみることが近道だと思います。Amazonセールの時には、多くの商品がかなりお買い得になりますので…。
とは言え、スマートホーム化の要であるAI(人工知能)やIoT(物のインターネット)もまだまだといったところは否めません。特に臨機応変さには、未だ欠ける部分が多々でしょう。個人的に一番気になるのは、スマートスピーカーの聞き間違えですね。何度言っても楽曲が選べないことなどが未だあります。今後の更なる進化・発展に期待です。そのためにも、今から取り入れて日常的に慣れておくのが良いでしょうね。
個人的には、先ずはスマートスピーカーとスマートリモコン(ハブ)の導入をおすすめします!!
今回も最後まで、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました